基礎コンクリート打設 東山の家2

業務日誌
この記事は約1分で読めます。

基礎のコンクリート打設です。狭い道路なので小型のコンクリートミキサー車(正確にはアジテータ車)で生コンが運ばれてきます。(生コンとは、まだ固まらないコンクリートのことです)
ポンプ車で生コンを圧送して、長いホースで型枠の中へ打設していきます。

20150804_1

コンクリートの打設前には、最初のコンクリートミキサー車から生コンを取り出し、設計で指定してある仕様のものかどうか検査をします。設計強度21N/mm2に夏期の構造体強度補正値を加えた27N/mm2であることを出荷伝票で確認。生コンの流動性を示すスランプ値18センチ(許容差±2.5)に対して検査値16.5センチ、空気量4%(許容値±1.5)に対して検査値4.6%を確認しました。そのほかに、鉄筋を錆びさせるコンクリート中の塩化物量を調べる塩化物試験(カンタブ)と、後日強度試験をするための供試体を作成してもらいました。

20150804_2