TOP>設計事例>東山の家

東山の家

間口3間の築30年の木造住宅をリフォーム

コンセプト

築30年の住宅のリフォーム。間口3間のこの住宅は敷地の両側が隣家に接近し、細かく仕切られた閉鎖的な間取りであった。建物を譲り受けた若い世帯が住むにあたり、採光・通風の良い広い居住スペースを求められた。

細かく仕切られた在来の間取りを、できるだけ広い空間がとれるように壁を取り払い、耐震壁と梁の補強を行った。廊下もリビングの延長として使えるように、2間半の開口部をポリカーボネイトの3枚引戸で仕切り、必要に応じて開閉できるようにした。唯一の大きな開口部がとれる南面は道路に面しているため、外部に木格子、内部に障子を設けた。

建築概要


所在地:石川県金沢市
用途:住宅
構造:木造2階建て(改修)
外部仕上
屋根:既存日本瓦葺
外壁:ジョリパット吹付
開口部:アルミサッシ(ペアガラス)
内部仕上
床:杉フローリング
壁:石膏ボードビニルクロス
天井:石膏ボードビニルクロス

Photo gallery

  • 外壁は既存サイディング撤去の上、モルタル塗ジョリパッド仕上。居室は南側の前面道路側のみ採光をとることができたため開口部に格子を設けプライバシーの確保をしました。

  • 玄関には木製の格子戸と網戸を設けています。道路と直交方向に玄関戸を設けているため、戸を開けたままでも道路からの視線を避けることができます。また、準防火地域であるが、延焼ラインより玄関戸の位置を避けることによって防火戸を設けずに木製建具が可能になりました。

  • 玄関から続く廊下とリビングスペースは3枚引戸で仕切られ、開放することで23帖の空間が広がります。既存の細分化された部屋を一体化し、風通しのよい住まいになりました。

  • 南側の開口部には、外部の木格子の影が映ります。

  • リビングの中央はフローリングと同じレベルで納められた畳スペースになっています。左側の収納カウンターでキッチンの手元を隠しています。正面の壁に柱が現れているのは、間取りの変更に伴って撤去された柱や梁を補強するために設けた鉄骨の梁を受けるための柱です。鉄骨の梁は天井内に隠れて見えないようになっています。

  • リビングと廊下の間仕切りは不透明なポリカーボネイト(樹脂)製のパネルが入っています。


 設計事例一覧に戻る

ページのトップへ戻る

家山真建築研究室


〒920-0841 石川県金沢市浅野本町1-15-36


 076-251-8166

 mail@ieyama.jp


お問い合わせ

お名前

メールアドレス

メッセージ