TOP>設計事例>堅田町の家

堅田町の家

LDK空間をワンルームにリノベーション

 

堅田町の家

コンセプト

築30年の木造2階建て住宅のリノベーション。経年劣化に伴う設備機器の更新と、生活スタイルの変化に対応するための計画である。

住宅会社により建てられたこの住宅は比較的丁寧に作られ大きな構造的欠陥の少ないものでしたが、和室、茶の間、ダイニングキッチンと細かく分けられた空間は使い勝手が悪く、日常の収納や動線も改善する必要がありました。

予算計画から、1階の居住空間のみ手を入れることとなった。LDK空間をワンルーム的に使いながらも、必要に応じて仕切れるように計画した。建具と家具の計画が主な検討事項となった。

建築概要


所在地:石川県金沢市
用途:住宅
構造:木造2階建て(改修)
外部仕上
屋根:日本瓦葺(既存)
外壁:モルタルリシン吹付(既存)一部補修
開口部:既存アルミサッシに樹脂インナーサッシ
    アルミサッシ(Loe-eペアガラス)取替
内部仕上
床:アッシュフローリング
壁:石膏ボードビニルクロス
  石膏ボードしっくい塗
天井:石膏ボードビニルクロス
   

Photo gallery

  • 既存の茶の間はダイニングになりました。正面の中央壁は構造壁のためそのまま残し、両サイドの押入と床の間を撤去して天井いっぱいの障子間仕切で仕切りました。

  • 障子間仕切は中央の壁に引き込まれ、奥の居間(たたみコーナー)と空間が連続します。

  • 既存のアルミサッシはそのまま残し、内側にペアガラスの樹脂製インサーサッシで断熱性を確保しました。その内側に障子を設けて、ガラス面からのコールドドラフトを防ぐと共に、カーテンを付けずにスッキリとした窓廻りとしました。

     

  • 和室だった空間はフローリングの居間とし、一部をたたみコーナーとして、茶の間的な空間や客間として利用できることを想定しています。インナーサッシの内側の障子は既存のものを再利用しています。

     

  • 手前のたたみコーナー部分が道路に面する側ですが 、奥のダイニング部分との間仕切を撤去したことによって充分な採光も確保することができました。

  • 玄関ホール(廊下)からダイニングを見たところです。正面の引戸は壁内に引き込まれて建具の存在を感じないようになっています。

  • ダイニングのキッチン側とは収納カウンターで仕切り、キッチン内部が見通せないようになっています。

  • キッチンからダイニング・居間方向を見る。既製品のキッチンですが、造作家具と一体的に計画することによって、ダイニングからは見えないようになっています。右奥の縦格子戸は玄関ホールにつながります。

  • キッチンの背面には造作家具で収納カウンターを設けました。

  • トイレは背面に仕切板を設置して、壁面との間に収納スペースを設けています。

  • 洗面脱衣室は、既製品の洗面化粧台・ミラー収納と造作家具を組み合わせて、収納が多くとれるようにしています。隣地までの距離が少ないため高窓で採光と通風を確保しています。

  • 関連記事 こちらもご覧ください
  • 業務日誌|堅田町の家

  •  設計事例一覧に戻る

    ページのトップへ戻る

    家山真建築研究室


    〒920-0841 石川県金沢市浅野本町1-15-36


     076-251-8166

     mail@ieyama.jp


    お問い合わせ

    お名前

    メールアドレス

    メッセージ